フレンテ仙川

SHOP INFORMATION

a-10
保険相談サロンFLP 京王フレンテ仙川店
サービス&その他 |生命保険 損害保険
保険相談サロンFLP 京王フレンテ仙川店は仙川駅直結・徒歩0分、フレンテ仙川の2Fにあります。
保険相談サロンFLPでは30社以上の保険会社の中から複数の生命保険/損害保険商品を比較して選びながら保険見直しや保険加入ができ、ご相談は何度でも無料です。
営業時間
10:30~19:00
定休日
なし
TEL
0120-672-062
公式サイト1
https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa
保険相談サロンFLP 京王フレンテ仙川店
保険相談サロンFLP 京王フレンテ仙川店
保険相談サロンFLP 京王フレンテ仙川店
営業時間
10:30~19:00
定休日
なし
TEL
0120-672-062
公式サイト1
https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa

SHOP TOPICS

2023/03/30 Thu.

昔に入った保険って見直し、必要?

こんにちは。保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます。
みなさまは、昔に入った保険って見直ししていますか?
結論としては、見直した方がいい場合があります。
それは、見直すことにより保険料が安くなり、保障内容が良くなる場合があるからです。

 

画像

 

◎見直しによるメリット

1)今の時代の治療方法に合ったもので保障が持てる
以前は入院して治療するというケースが多かったのですが、
現在がんは通院で治す時代ともいわれています。

入院に対する備えを充実させていても、実際には長期通院で治療が行われるような状況ですと、
思ったほど給付がもらえなかったりもします。

ですので、入院一時金や通院への備えを充実させたプランへ変更することも可能です。


2)保険料が安くなる場合がある
同じ保障内容でも保険料が安くなる場合があります。

 

3)備えられる病気の幅が広がる
以前は三大疾病というと「がん・急性心筋梗塞・脳梗塞」のように病気が限定されていました。
ですが現在は「がん・脳血管疾患・心疾患」といったように病気に幅ができました。

 

保険は一度入ったからそのままで大丈夫というものではないので、保障内容をご確認下さい。
せっかく保険に入られているので、いざとなった時に価値あるものになるように

備えて頂けたらと思っております。ただお体の状態の変化や年齢によっては見直さない方が

良いパターンもございます。気になった方は一度ご相談にいらしてください!

 

フリーダイヤル:0120-672-062

 

WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa

 

 

2023/03/29 Wed.

人生の四大支出!?

こんにちは!保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます。

突然ですが「人生の四大支出」という言葉を聞いたことがございますか?

「保険料」は人生の四大支出のひとつと言われています。それでは、人生の四大支出とは何でしょうか。

 

①住宅資金
住居費は家計のうちかなりの割合を占めます。
住宅を購入する場合は数千万の出費となり、住宅ローンを組む場合は利息もかかります。
住宅を借りる場合、家賃×12か月×住み続ける年数となります。敷金や礼金、更新料などもかかります。
住む地域などによって異なりますが、一般的に2,000万以上の出費になると言われています。

 

②教育資金
子どもを育てるためのお金です。
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学などの学費、子どもが一人暮らしをする場合は

仕送りなども含みます。一人の子どもを育て上げるのに1,000万程度。

私立への進学や一人暮らしをするような教育プランであれば 高い場合3000万円以上かかると

いわれています。

 

③老後生活資金
退職後の生活資金のことです。
老後生活資金は、どのような老後生活を送るかによって大きく異なりますが、

2000万以上かかるといわれています。

 

④生命保険料
保険料は世帯年収や、ライフステージの変化に応じて見直していくものですが、

継続的に支払いを続けるものなので、 人生で数百万といった出費になります。

 

いかがでしたか?①~③についてはよく耳にするとは思います。
④は人によっては数千円/月の支出だと思います。それを一生涯払うと考えると

大きな支出と言えるでしょう。保険料が高いと感じられている方、お気軽にご相談くださいませ♪

 

フリーダイヤル:0120-672-062

 

WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa

 

 

 

2023/03/28 Tue.

ペット保険とは?

画像

 

こんにちは!保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます。

本日は「ペット保険」について。

ペットも人間と同じで、ケガや病気になる可能性はあります。

ケガや病気で入院や手術をすることもあります。
ペットは人間と違い、ケガや病気になった場合には健康保険などの公的な補償制度がなく、

保険未加入だと治療費が全額自己負担になってしまいます。
そんな時に役立つペット保険とはどのようなものか、対象となるペットや保険料について

みていきましょう。


ペット保険とは
ペットがケガや病気になり入院・手術・通院になった場合に補償される保険です。
また、保険会社によっては、ペットが他人に噛みついてしまいケガを負わせた場合、

ペットがお亡くなりになった時の葬儀費用に対する補償が付帯されます。
ケガや病気に対しての補償なので、予防接種や健康診断などは補償されません。

 

ペット保険の補償範囲
補償されるペットの種類は、犬・猫が一般的です。
ただし、保険会社によっては、うさぎ・フェレット・鳥なども補償範囲としている場合があります。

 

ペット保険の補償内容
ケガや病気で通院・入院をした場合に1日あたり○千円、手術1回あたり○千円といったタイプや、
1回の事故(ケガ、病気)に対して最高○万円まで、といったタイプもあります。
そして、治療費に対して保険会社が負担する支払割合(支払限度額)は、
加入時に選択することができ、保険会社によって支払割合は異なります。

 

ペット保険の保険料
ペット保険は、1年ごとに更新していくタイプの保険です。
また、年齢によって加入制限が設けられている場合があり、高齢になると加入できない場合があります。

 

ペットは大切な家族の1人です。人間と同じように保険が必要になるのかどうか

しっかりと検討しましょう😄

当店でもペット保険の取り扱いがあるのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

フリーダイヤル:0120-672-062

 

WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa

 

 

 

 

2023/03/27 Mon.

お金の「育て方」学びませんか?

こんにちは。保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます。

 

毎週水曜・土曜日に「イチからわかる!投資・運用の始め方講座」を

開催いたします。講座では、資産運用の必要性はもちろん

今話題の「つみたてNISA」・「iDeCo」・「変額保険」の違い等をわかりやすく

お話させていただきます!

始めた後のリスクについてもしっかりとご案内いたします!

 

画像

 

~こんなお悩みございませんか?~

・始めるタイミングがわからない

・始めた後どんなリスクがあるの?

・そもそも資産運用って?

・制度の違いや特徴などがわかりづらい等・・・

 

本講座はそんなお悩みにしっかりお答えします。

本講座は予約制となっておりますので、お電話かWEBにてご予約いただければと思います。

たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。

 

 

フリーダイヤル:0120-672-062

 

WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa

 

 

2023/03/15 Wed.

新社会人、保険は必要?

こんにちは。保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます。

本日のテーマは「新社会人、保険は必要?」です!

新社会人のみなさまは、4月から新生活が始めるということで

ワクワクした気持ちの方が多いかと思います!

社会人になると同時に、責任が求められるようになります。

そのため、病気をした時などのネガティブなものにも向き合わなければなりません。

一般的に社会人になると会社の団体保険に何となく加入したり、保険会社のお知り合いの方から

入られる方が多いです。

何となく自分で決めてしまう前にまず知っておきたいこととしては・・・

 

①国の社会保険制度を知ること

高額療養費制度・傷病手当金がどんな内容か確認しておきましょう!

②.会社の福利厚生制度を知ること

「病気休暇」等の制度を福利厚生で導入している企業があります!

③最後に、足りない分をしっかり民間の保険で補いましょう!

①、②でカバーできない部分もございます。足りなくなった分を補填するのが民間の保険の役割です。

 

保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店では、①・②についてしっかり

お話させていただいたうえで、実際に足りないと感じられた部分の

保険をご提案させていただきます。新社会人に保険が必要どうかか気になった方は

是非ご来店くださいませ(^^)/

 

フリーダイヤル:0120-672-062

 

WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa

 

 

 

2023/03/13 Mon.

自転車用ヘルメットの着用が努力義務となります!

こんにちは。保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます。

改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が

努力義務なります!自転車事故で死亡した人の約7割が、頭部に致命傷を負っています。
また、ヘルメットの着用状況による致死率では、着用していない場合の致死率は、

着用している場合と比較すると約2.3倍も高くなっています。

(警視庁HP「自転車用ヘルメットの着用」を参照)

このような背景から、道路交通法の改定が施行されました!

 

自転車のお話でいうと、東京都では自転車保険の加入が義務化されていることは

ご存じでしょうか。自転車保険に関しましては、単独で加入しなくても

火災保険や自動車保険の特約でカバーできている可能性もございます。

今回の法改正を機に、ご自身が自転車保険に加入できているのか

どうか必ず確認するようにしましょう。

自転車保険に加入しているかどうかわからない場合は

今ご契約されている保険のご証券をお持ちいただき、是非お立ち寄りくださいませ!

 

フリーダイヤル:0120-672-062

 

WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa

 

 

 

 

2023/02/20 Mon.

お車でお越しの方へ

こんにちは。保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます。

 

当店のご利用の際に、お車でお越しの方は

ぜひハーモニーパーキングをお使いください!

ハーモニーパーキングをご利用のお客様には、

ご相談時間に応じて無料チケットをお渡ししております。

 

画像

 

駐車場の場所につきましてはお問い合わせ、もしくは

ハーモニータウンせんがわのホームページにてご確認ください。

 

保険相談サロンFLPでは、無料で何度でも保険の相談をすることが可能です!

色々な保険会社から比較検討できますので、気になった方はお問い合わせくださいませ。

 

仙川駅より徒歩0分!フレンテ仙川2F

 

奥まった場所にございますので、落ち着いてご相談ができます。

ご来店お待ちしております!

 

 

フリーダイヤル:0120-672-062

 

WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa

 

 

TOP
CLOSE
路線図から探す
路線図から探す 京王線路線図はこちら 新宿三丁目 笹塚(フレンテ笹塚) 笹塚(クラウン街笹塚) 下北沢(ミカン下北) 下北沢(下北沢ビッグベン) 明大前 東中野 永福町 八幡山 高井戸 仙川 つつじヶ丘 吉祥寺 調布 東府中 府中 聖蹟桜ヶ丘 高幡不動 北野 京王八王子 めじろ台 高尾 稲城 若葉台 京王永山 京王多摩センター 南大沢 橋本
CLOSE