SHOP INFORMATIONショップ詳細

保険相談サロンFLPでは30社以上の保険会社の中から複数の生命保険/損害保険商品を比較して選びながら保険見直しや保険加入ができ、ご相談は何度でも無料です。
- 営業時間
- 10:30~19:00
- 定休日
- なし
- TEL
- 0120-672-062



- 営業時間
- 10:30~19:00
- 定休日
- なし
- TEL
- 0120-672-062
SHOP TOPICSショップトピックス
資産形成の必要性について
こんにちは!
保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます✨
成年年齢の引き下げや、高校での資産形成授業の開始等にともない、
近年金融教育への注目が高まっています💰
海外では多くの国で未成年から『お金』について学んでいますので、
やっと日本でもスタートしたことになります。
金融教育の目的は『お金を通じて社会や経済、将来の働き方等、
社会で生活するために必要な知識や判断力を身につけるための教育』、
つまり社会で自立する力や、社会と関わる力の育成を支援することにあります。
では、そもそもなぜ資産形成が必要なのでしょうか。
【理由】
①「ライフプランの多様化」
現代では1つの会社で新卒から定年まで勤めあげる・・・ではなく、働き方や暮らし方に多様な選択肢が持てるようになりました。
そのため自分でしっかり情報を集めて、自分に合った資産形成の方法を選択できる必要があるのです。
②インフレ
近年大きくクローズアップされているインフレ。
原油価格の高騰等も背景に、モノの価格が短期間で急速に高騰しています。
これまで日本人は預貯金さえしていれば安心と考えていましたが、現在のインフレでモノの価格が上がり、
今まで買えていたものが値上がりして買えなくなり、お金の価値が相対的に下がっていることを実感した人は多いかと思います。
③「老後の資産形成問題」
とどまらない平均寿命の伸びによる超高齢化社会、そして必要となる老後資金の増加。
2065年には65歳以上の者1人に対して現役世代1.3人になると見込まれているそうです。
そうなれば現役世代だけで高齢者を支える事は厳しい、
つまりこれからの社会を生きるためには資産形成の知識が必要になるということです。
今は人生100年時代、長い人生を豊かに生きるために資産形成・資産運用の自助努力が必要とされている時代です。
皆さまも年齢に関係なく、改めて資産形成・資産運用について考えてみてはいかがでしょうか。
ぜひお気軽に店舗へご来店ください!
フリーダイヤル:0120-672-062
WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa
初回保険相談で atman atman COSME の人気商品プレゼント!
こんにちは!
保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます✨
『初回保険相談プレゼントキャンペーン』のご案内です!
当店で初めて保険相談をされたお客さまに
atman atman COSME の人気商品💄
『クナイプ バスソルト3個セット 』もしくは『ルルルン フェイスマスク 7枚入り』をプレゼント🎁
※フレンテ仙川店のみのキャンペーンとなっています。
※なくなり次第終了となります。
保険相談サロンFLPでは、30社以上の保険会社のお取り扱いがございます!
ぜひこの機会に当店をご利用くださいませ😊
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
フリーダイヤル:0120-672-062
WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa
6月18日(水)『無料 相続個別相談会』ご予約受付中
こんにちは!
保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます♪
毎回ご好評をいただいている『無料 相続個別相談会』のお知らせです
■参加費無料で相続の専門家に質問できる
■『個別』相談なので、我が家の具体的な解決方法がわかる
■一時間ごとの完全ご予約制
ご家庭のご事情に合わせた『具体的なアドバイス』を聞いてみませんか?
《相続の基礎について》
・相続の仕組みが知りたい
・相続税がかかるかどうか教えて
《ご家庭ごとの具体的なお話》
・生前贈与のプランを考えたい
・相続税対策の方法が知りたい
《セカンドオピニオンとして》
・やり直しがきかない相続だからこそ、慎重になりすぎることはありません
『個別相談をしたことがない』『相続って何から始めたらいいの?』という方は、
満席となる前にぜひお問い合わせくださいませ♪
フリーダイヤル:0120-672-062
【相続相談会以外のご予約はこちらから】
WEB予約:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa
【相続対策】贈与税の基本(相続税との違い)
こんにちは!
保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます✨
【贈与とは】
贈与とはある人が自分の持っているものを他人にあげることをいいます。
【贈与税とは】
贈与税とは個人が個人から贈与により現金・有価証券・不動産などの財産をもらった場合、
財産をもらった人に課される税金です。
【贈与税と相続税の違い】
贈与税と相続税には下記の違いがあります。
・贈与税は生前に財産をもらった方が課税される税金
・相続税は死亡後に財産をもらった方が課税される税金
【贈与税がかからない財産】
贈与税がかからない財産として主なものは下記の通りです。
(1)扶養義務者から被扶養者への生活費や教育費
通常の日常生活を営むのに必要な生活費、教育上通常必要と認められる学資・教材費・文具費
などを贈与しても課税されません。
(2)社会通念上必要と認められる祝物、香典など
お中元やお歳暮、お祝金やお見舞い、香典、花輪代などで社会通念上相当(常識的な範囲内のもの)
と認められるものの贈与には課税されません。
(3)公益事業用の財産
宗教、慈善、学術などの公共事業を行う者が取得し公共事業のために用いることが確実である財産には課税されません。
【贈与税がかからないが別の税金がかかる財産】
贈与税がかからないが別の税金がかかる財産として主なものは下記の通りです。
(1)法人からの贈与により取得した財産
この場合、贈与税はかかりません。ただし財産をもらい受けた人の一時所得として所得税が課税されます。
(2)相続開始の年に被相続人から贈与された財産
この場合、贈与税はかかりません。ただし相続税の課税対象となります。
★相続対策をお考えの方は是非一度、保険相談サロンFLPにご相談ください★
フリーダイヤル:0120-672-062
WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa
お車でお越しの方へ
こんにちは。保険相談サロンFLP京王フレンテ仙川店でございます。
当店のご利用の際に、お車でお越しの方は
ぜひハーモニーパーキングをお使いください!
ハーモニーパーキングをご利用のお客様には、
ご相談時間に応じて無料チケットをお渡ししております。
駐車場の場所につきましてはお問い合わせ、もしくは
ハーモニータウンせんがわのホームページにてご確認ください。
保険相談サロンFLPでは、無料で何度でも保険の相談をすることが可能です!
色々な保険会社から比較検討できますので、気になった方はお問い合わせくださいませ。
仙川駅より徒歩0分!フレンテ仙川2F
奥まった場所にございますので、落ち着いてご相談ができます。
ご来店お待ちしております★
フリーダイヤル:0120-672-062
WEB予約はこちら:https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/chofu-city/frente-sengawa